VCファミコンウォーズ

 ブルーでゲーム再開。最初にやったときよりも、格段に上手くなっている自分がいる。

ソラマメジマ(16日⇒15日)
 後攻の青はやや不利なこのマップ。歩兵以外に戦車B、自走砲B、装甲輸送車をバランス良く生産して敵部隊に打撃を与えつつ、自走砲A×2を生産したら、後は戦車B+装甲輸送車で押し切って終了。
 後日15日でクリア。部隊全滅だとそろそろギリギリラインな気がする。戦闘工兵も少し投入して火力を押し上げたのが良い方向に働いたっぽい。

ドーナツジマ(22日⇒19日)
 いきなり青がかなり不利なマップではあるものの、歩兵の壁に戦車Bと自走砲Bで丁寧に左側の前線を押し上げていけば、大体なんとかなる。後は自走砲Aを絡めて右側を押し上げると、一気に左側の戦線が崩壊するので、そこを突いて終了。
 後日19日クリア。左側に自走砲Aを1台とBを3台投入してアドを稼いだのと、右側の戦闘工兵の生産時期の見切りを19日に照準を合わせてロスを減らした点が改良点。

オニギリジマ(19日⇒18日)
 これまた青がやや不利。持久戦になると、都市の位置関係上かなりやりにくいことになるので、最初から敵陣にどんどん戦闘工兵を送り込んで圧殺してしまうのが吉。その際は戦闘工兵でヘリを庇って、ヘリのピストン輸送で物量作戦を展開すると良い。
 かなり早い段階で、手前側を制圧できるので、自走砲Aは不要。後日18日クリア。最初の上陸は少しヘリを溜めてから送り込んだほうが効率が良い。

タマタマジマ(21日⇒19日)
 青の場合は空港の位置の関係で制空権が握りづらい。まずは戦闘機Bを突っ込ませてかく乱しつつ、輸送ヘリ部隊で戦闘工兵を敵本土の港狙いで送り込み、戦艦を多めに生産して押してゆく。
 港さえ制圧してしまえば、戦艦を止められなくなるので、あとは首都に一気に迫れば良い。
 ちなみに敵の揚陸艦が上から本土に迫る可能性は高いが、歩兵さえ野放しにしなければ他はスルーして後で処理すればOK。
 後日20日切ることに成功。戦闘機Bはやめて、3日目に爆撃機を生産して敵の戦艦を処理してしまう。戦艦は3機で止めて、後は爆撃機メインに戦闘機Bを絡めて攻める。対空兵力が極端に少ない状態で戦うので、敵の戦闘機Aは上手くこちらの戦艦の射程範囲に誘い出して仕留める。

マガタマジマ(19日⇒18日)
 ようやくの青有利マップ。歩兵よりも装甲輸送車を優先して生産すれば、敵にほとんど都市を占領されること無く圧倒できる。それでも後半の詰めにどうしても時間がかかってしまう所がこのマップは面倒だったりする。
 後日18日クリア。18日を見据えて自走砲Aを敵陣に送り込むと、結果的に早い(7日目の段階で生産、移動6日、5発砲撃)。やや無理な生産ラインになるので、戦線の維持には気を配りたい。

ハゴロモジマ(18日⇒17日)
 ここも青が有利。敵の歩兵をヘリと戦闘機B(2ターン目に生産) でひたすら攻撃すれば、敵の占領を1〜2都市に押さえ込める。敵の本土へは戦艦の集結を待ってヘリ部隊+爆撃機と一緒に総攻撃をかければ、すぐに片はつく。
 後日17日でクリア。かなりギリギリ感。部隊全滅でもあと1日はもしかしたら縮むのか? 初日:戦闘機B、3〜4日目爆撃機、5日目戦闘機A、6〜8日目戦艦、以後爆撃機の生産ラインが個人的な結論。

キメンハントウ(8日)
 負ける要素は無い。装甲輸送車と戦車Aを適当に生産してひたすら攻撃するだけで勝てる。
 後日7日クリア。やってることは同じ。意識して早めに部隊を奥に送り込んで、手前の敵は後続で処理しただけ。

ペケジマ(25日)
 青がやや有利。全ての港と空港をほぼ無風状態で入手できるので、あとは上の地域での敵の占領の妨害の方が焦点となる。早めに戦闘機Bを送り込んでヘリとの連携でなるべく占領妨害を行いたい。逆に下の地域はヘリの量を最小限の3機に抑えておくと、いずれ敵都市ががら空きになるので、そこを見逃さずに占領したい。
 序盤は資金を抑えたいので、特に下の地域ではヘリを一旦戻して再度輸送に利用するなどで資金を節約したい。
 中盤以降はとにかく戦艦を大量生産して、それを護衛する戦闘機Aと共に運用してゆく。爆撃機の生産は、上の戦闘工兵上陸作戦に間に合うか間に合わないかぐらいのタイミングでよい。ちなみに揚陸艦は必要ない。

アララサンミャク(21日⇒19日)
 青だと結構攻めづらい印象のあるマップ。敵陣近くの都市5つに地上部隊が留まってしまい、そこで時間を浪費してしまう点がやっかい。
 都市の多い上部から攻めることはせず、下から制圧して、首都にちょっかいをかけるのと同時に周辺都市も攻略した方が結果的に早い気がする。また、早期に押し込んでしまうと団子状になり、自走砲や対空ミサイルの攻撃を受けやすくなるので、あえて空港のすぐ近くぐらいまでは進軍を許し、敵部隊を分断して処理した方が良い。
 赤の時と同様地上部隊は歩兵と戦闘工兵以外は不要。敵の高射砲はあんまり機能しないので、爆撃機がかなり活躍できる。
 攻略時はちょっとヘリ+戦闘工兵を作りすぎたか、最終ターンで自走砲1部隊(3機) を残して攻め切れなかった。20日と攻略日数を定めて生産していれば20日はいける。19日以下を狙うなら、もっと工夫が必要と思われる。
 首都占領を絡めて19日でクリア。部隊全滅でも確実に20日で行けることも確認した。自走砲Aを1機だけ生産するのと、終盤でも敵の一部をおびき出して、後続の部隊の火力も活かせるようにすると早い。

チリヂリガワ(20日)
 赤でやったときとは印象が変わって攻めやすい割と楽なマップ。空港が一つしかないので、上は装甲輸送車を中心としたユニットで攻めて、中央と下を輸送ヘリで攻略してゆく。戦車Aを中央の戦線に投入すればすぐに突破できるので、あとは爆撃機を投入して終了。収入の影響か敵が輸送ヘリを多めに作ってくる傾向があるので、最後に戦闘機を投入しておかないと取りこぼす危険がある。
 なお、序盤の収入の伸びがイマイチなので日数はそれなりにかかってしまう。

ノアカザントウ(11日⇒8日⇒7日)
 青の場合、なんとなく攻めているだけで基地占領できてしまう。前は8〜9日で占領できたはずなのだけど、今回は11日。なんにせよ、ヘリで戦闘工兵を送り込みつつ、歩兵で山を越えればOK。ちなみに占領だけ考えればヘリで送るのは歩兵の方が良い気がするが、一応占領が失敗したときの保険としては戦闘工兵の方が良い。
 後日8日でクリア。占領での勝利を見据えて動けば非常に簡単だった。このマップに限ってはリスクもさほどではない印象。7日クリアもありそうだけど、出来るかどうかは試してない。
 やっぱりできた、7日クリア。初日に生産した歩兵のうち2部隊を山越えさせて、2日目のヘリを空荷で突っ込ませるだけで、あとは相手の誘導次第。

ツキノワジマ(26日→24日)
 海上封鎖しやすい分、青有利。戦艦と揚陸艦の連携で制海権を握って、戦艦の大量生産と歩兵+戦車Bの揚陸作戦で終了。最後に補給車に粘られるもののこの日数で勝利。序盤の歩兵の生産は、7部隊がオススメ。順調に占領すれば、5日目に戦艦、6日目に揚陸艦、7日目に戦艦という生産が綺麗に決まる。
 後日24日でクリア。2ターン目に歩兵×2、自走砲A×1。3ターン目揚陸艦×1。4ターン目自走砲A×1。5ターン目戦艦×1。の流れが良さそう。自走砲Aは2台とも左に回して戦艦はなるべく右奥に送り、右から戦車部隊で攻める。右にあまり陸上戦力を送らない代わりに、左からは戦車Aも交えて厚めの戦力で攻めれば、そのまま攻め切れるはず。若干のミスが有ったので、もう1日縮む可能性もあるかも。

ハマキジマ(23日→21日→20日)
 今回は実験的に自走砲Bを4台も投入してみた。結果はとんとんぐらい? 少なくとも戦車Bより役に立つ印象で、自走砲Aよりもかなり早く前線に投入できるので、そんなに悪くない。が、別に航空部隊だけでも攻略できた気も…… むしろ補給車が戦闘工兵の弾切れ防止に役立ったから、補給車のオマケとしては自走砲Bは優秀だったのか?
 初期戦線のラインはなんのひねりも無く奥の空港と港の辺り。高射砲に対して戦闘工兵で対抗しつつ、対空ミサイルはヘリで押し返せば戦線の構築はさほど難しくない。
後日21日クリア。初期戦線のラインをもう一つ前に引いて、敵の高射砲を一回囮の輸送ヘリで下がらせたら、いい感じに押し込めた。乗車済みの走行輸送車が攻撃してこないのを逆手に、歩兵での進路妨害もうまくいった感じ。
自走砲Aを4台、補給車1台生産したが、あまり戦果は得られず。
補給車1台、自走砲B2台、戦闘機B1台を早めに投入ぐらいがちょうど良いかも。
それでも20日クリアはかなりきつそう。

20日クリア。やはり自走砲Bを2台がちょうど良かった。戦闘機Bは流れで生産で、基本はやはり爆撃機。歩兵は上は早めに送って、下は後方の港を優先して収入を増やすと良い。

サイコロジマ(21日)
 この記録はかなり早いのではないかと思う。占領できる都市が近くに少なく、結構青が不利。とにかくヘリ+歩兵で相手のユニットの動きを制限しつつ、ヘリ+戦闘工兵にシフトしつつも自走砲×2+補給車を生産。その後は爆撃機へと移してゆくいつものパターン。
 高射砲を1台だけ左手に送り込んでおくのと、敵対空ミサイルの前進をとにかくヘリで阻むのがコツか?

フタゴジマ(21日 ⇒ 20日)
 青有利な割に、結構攻めづらいマップ。序盤に航空機を作っても空港が無いので燃料切れになる為、地上部隊で攻めなくてはならない。戦場への距離もそれなりにあるので自走砲Bを使いたくなるが、敵自走砲Aに対して爆撃機をぶつけづらく、かといって戦車の突入も難しい地形の為、下手すると戦線が崩壊する。素直に自走砲Aを揃えた方が無難。
 後日、自走砲B×2+自走砲A×3の編成で20日でクリア。この時は序盤の生産ラインが、
1ターン目:ヘリ、歩兵×2、工兵、自走砲B(残1500)
2ターン目:ヘリ、工兵、戦車B(残4500)
3ターン目:ヘリ、工兵、自走砲A(残500)
4ターン目:ヘリ、工兵、自走砲B(残4000)
5ターン目:ヘリ、工兵、自走砲A(残0)
 の流れで綺麗に決まる。ただし、戦車の不足から序盤のライン構築にはより気を使う必要はある。
 空港が無いからと言って、輸送ヘリの生産までケチるとすぐに戦線が崩壊するので、ヘリ+戦闘工兵はマイターン生産しつつ、自走砲Aと戦車Bを中心とした陸上部隊で地味に押してゆくしかない。高射砲はいろいろ試した結果ほとんど仕事しないので、ヘリの相手は戦車Bも使ってゆく。幸い補給車があるので、弾切れのフォローはしやすい。
 もちろん最後は爆撃機で締める。これはいつもどうり。