東方地霊殿ノーマル攻略4〜6

 続きで4面から
4面
道中1:どちらかの端寄りで待機して、動かずに低速ショットで打つだけ。
お燐通常1:移動量をなるべく少なくしてチョン避けする。大体2波1セットだが、過信せずに良く見たほうが良い。
道中2:自機狙いの青札+縦の中弾のところは、チョン避けを意識するよりも中弾の薄めなところに移動する方が良い。その後のレーザーは適当に避ける。
お燐通常2:お燐の直前に出てくる左右の敵は無視して中央で打ち込んで霊撃。
道中3:まず緑の弾にかすってアイテム回収しつつ左へ。第1波をやり過ごした後は最下段より少し上で左に寄りながら避け、左側から敵が来た時に(ここで緑弾終了) 一気に左端に寄る。その後、紫の自機狙いが来るので下に下がって避ける。次の緑札は最初は隅が安全地帯なのでその場で待機、その後自機狙いが来たら緑の札だけを見るようにして右へと避ける。移動量が多いと詰むのでなるべく少ない移動で避けたい。その後のレーザー、自機狙いの紫札は適当に避ける。最後の緑札は基本霊撃だが、パワーが3未満の場合は戦ったほうが良い。その場合は、第1波は中央よりやや左右で避け、その後は中央でやり過ごし、最後を左右に出て避ける。最後は第1波よりは大きく避ける必要あり。もちろん、危ないと思ったら即霊撃。
さとり通常1:2回1セット。1波目は左右に大きく動いて、大玉の間辺りに入る。2波目は2つの大玉のすぐ横が薄め。
想起「テリブルスーヴニール」:基本的にレーザーの回転と逆方向に避ければ良い。黄色弾を見て避けきってからでもレーザーを避けるのは間に合うので、交互に見て避ければOK。
さとり通常2:体力は無いがかなり狭いある意味正念場。まず正面のやや上で弾の輪の中に入る。入ったら下に下がり、最後の弾を左右どちらかに避ければOK。1セット避ければ良い。
想起「二重黒死蝶」:前から飛んでくる弾を2波避け、3波目が届く直前で霊撃。2波目が届いた直後ぐらいに弾が戻り始めるので、弾のそばにいないことが重要。
想起「飛行虫ネスト」:レーザーを避けつつ、自機狙いが来たら霊撃。霊撃2発で楽勝。ただし、この時点でパワーが2.5未満の場合は霊撃を1発で対処しなければならない為、かなり粘る必要がある。その場合、レーザーが薄い時に左右に大きく振ると良い。自機狙いを待ちすぎると、いざ移動するときにレーザーが濃かったということになりかねないので注意。
想起「波と粒の境界」:霊撃を撃って安地に入り込む。さとりの周囲の弾が煙状になっている円のフチあたりが安地。

5面
道中1:開幕は中央付近から右へチョン避け。第1波は低速でグレイズに専念して、第2波以降は高速で広範囲を攻撃しつつ、最後の破裂をグレイズする。次の中弾を出す陰陽玉は、まず右を速攻撃破、撃破後中央を撃破して、最後に左を2つ撃破すると、弾幕が薄くなるのでタイミングを見てスキマを使って右へ戻って再び右から撃破してゆく。その後の固定弾の陰陽玉は撃たずにタイミングを見て中央に戻ってから、しばらく撃って撃たずにグレイズを繰り返して稼ぐ。ここでパワー2以上が必須。逆に言えば2以上あれば無理をする必要は無い。
お燐通常3:要練習。弾列に中央から入ることさえ気をつければさほど難しくないはず。
お燐通常4:引き付けてボム。この時、ボム後はショットをやや控えて時間を引き延ばすこと(ボム終了時のダメージに注意)。理想は2波目が届いた直後の撃破。
猫符「キャッツウォーク」:ジグザグに追いかけて霊撃。再度ジグザグで終了。ここも、最後は可能な限り引き伸ばしたほうが良い(特にスペカ突入時にパワーが2以上の場合)。
道中2:まずはアイテムを回収しつつ、怨霊地帯を避ける。打ち込みつつ大きく右側に移動しておくと良い。次の自機狙い陰陽玉ラッシュは、グレイズしつつ右から左に避ける。そして、左に詰まったらスキマを使って右に行く。必ず画面最下段を移動すること。その後は自機狙い+固定弾になるので、パワーと相談しつつ稼ぐ。
お燐通常5:お燐の手の先が安地。最初は青と緑×2の後、その後は×1の後移動するので、轢かれないように気をつける。
呪精「ゾンビフェアリー」:ゾンビフェアリーを上に引き付けておいての正面に回りこんで打ち込みを時計回りに繰り返す。危なくなったら即霊撃。打ち返しはきついので、とにかく打ち込まないようにすることが重要。
お燐通常6:お燐の上での尻撃ち推奨。自機狙いは音を聞いての上へチョン避け。ただし、ゾンビフェアリー終了時にパワーが3以上あるなら、正面中段かやや下に構えて勝負して危なそうなら霊撃の方が事故になりづらいのでオススメ。
恨霊「スプリーンイーター」:左右の端で交互にスキマ。霊夢×紫はオプションの火力が不安定なせいもあって戦わない方が良い。
お燐通常7:霊が飛んでくる正面から少し左右に避けたところが安地なので、霊が自分の方に飛んできたときはこれで避ける。そこに入れそうもないなら、即霊撃。ここでパワーが0になっても仕方が無い。
贖罪「旧地獄の針山」:戦えないので霊撃メインでの勝負になってしまう。霊撃後は上下移動で回転霊に被らない位置取りを取ること。気合避け(パワー0とも言う) の際は、左なら1/3、右なら2/3ずつずれないといけない点を頭に入れておく。1死+パワー全部霊撃ぐらい。
「死灰復燃」:画面を大きく時計周りに回りながら打ち込む気合スペル。開幕でどれだけ打ち込めるかも鍵。パワーがあるうちは霊撃メインで良いが、弾幕自体はさほど濃くも無いので、ある程度粘ってみて良いと思う。1死+1霊撃ぐらい。

6面
道中1:真ん中よりやや左スタート。まずは全力でグレイズ。クナイ弾が降り始めたら左端へ。ここでは高速ショットにして、反対側にも弾をばら撒いておく(気休め)。楔弾が斜めに振ってきたら、即スキマを使って反対側へ。その後の自機狙いは別にアイテム回収の必要も無いので、スキマを使うタイミングだけを計ってチョン避け。
妖怪「火焔の車輪」:要練習。基本的に低速移動だけでいけるはず。
道中2:再びクナイ弾。左から右にスキマで抜ける点は変わらず。その後の中弾は動かなければほとんど避けれる。最後の怨霊は霊撃で。1匹目が早めに撃ち込むか、少し長めに引き付けないと霊撃だけで倒せない点に注意。
お空通常1:良く見て避ける。撃破タイミングを調節して、グレイズしつつ倒すこと。
核熱「ニュークリアフュージョン」:まずは恒星弾を斜めに誘導。正面を取って撃ち込む。青弾は良く見て避けて、恒星が来たら霊撃。霊撃2発で安定する。
お空通常2:次のメガフレアはパワー不足で取れない可能性が高いので、これは必ず押さえたい。ボムに手をかけた状態で下段で待機。避けれるか避けれないかを正確に判断して無理そうなら霊撃。中弾を3回とも回避できたら、少し上に上がって大玉を回避する。大玉に対してボムは非常にもったいない。コツは、飛んできた弾列を避けた際に弾列内で左右どちらかに寄り、避ける場合に移動する方向を一方に絞って置く事と、大玉を避ける際に1波目は右、2波目は左(以下繰り返し) で避ける事。
爆符「メガフレア」:気合。見るのは基本的に青弾で、恒星弾の方はなんとなく分布を把握するだけで良い。避けれるだけ避けて、詰んだら霊撃。とりあえず2回死ななければ良い。
お空通常3:正面ちょっと上が安地。撃破タイミングを調節して、グレイズしつつ倒すこと。
焔星「フィクストスター」:お空戦で唯一取りに行くスペカ。上下の太陽の間で横避けで安定する。細かく左右に避けるより、流れに合わせて大きく動いた方が安定する気がする。
お空通常4:基本は2と同じだが、大弾直後にすぐ中弾が飛んでくる点に注意。逆に中弾は弾速は速いものの薄めなので、中弾だけなら良く見ればそれほど難易度は高くない。大弾を避ける方向が2の時と逆になっている点にも注意。
地獄極楽メルトダウン」:中央よりやや左右どちらかに寄った位置での気合避け。抱え落ちなければいいので、霊撃はどんどん使ってしまう。
「地獄の人工太陽」:吸われます。白粒弾をボムでごまかしながらひたすら撃ち込む。とにかく赤弾で被弾しなければ良いという気持ちで、白粒弾の回避は諦めた方が事故りづらい。もちろんパワーが切れた時は白粒弾も回避で。その場合は左右キーだけで白を避けて行けば赤と同時に回避する必要は無くなる。

 攻略は以上です。後でぼちぼち変更はするかも。