カルドラシル攻略12

攻略順序と準備について

妖精の丘を攻略後ですが、まずは深層攻略準備について。とりあえず前述したアノンの町復興が必要です。もしも資金が足りないようであれば、各ダンジョンの20階にドラゴンが復活しており各1回戦えるので、これを狩って資金を調達します。アノンの町が復興したら、隠しショップでヒートバーン等のスペルを2枚ずつ購入します。全てプロテクトしますが、現時点でアーツが足りなければ、次に攻略するダンジョンと同属性のスペルをプロテクトします。

また、以下の準備は必須では有りませんが、少しやっておくと楽に攻略出来ます。

1、ライフピン集め 無人工場の下層では、宝箱からライフピン(ライフを1回復)が大量に出ます。30階までなら、ストーリー攻略で使用したデッキで楽勝なので、少し潜って集めておくと良いです。ただし、36層のマスターであるマッドネスは事故がありうる強敵なので、35階まで進んで引き返すのがオススメです。26階のゴルド族は弱いので、ほとんど心配ないでしょう。

2、アーツ集め 妖精の丘30階では、枯渇した守り人1枚につき3アーツと交換してくれます。もし、少しプロテクトしているカードを増やしたいけど、課金は嫌だという事なら、こちらを利用しましょう。ちなみに、21階以上より、18階の方が体感では枯渇した守り人率が高い気がしますが(その分オベイロンとかはほぼ出ない)、統計的意味が出るほど狩ってないので確証は無いです。21階以上で守り人1000体ゲットした際は、赤青緑黄が250体ずつ、死霊、虚無、精霊が90ずつ、オベイロン30、ぐらいの割合でした。(非プロテクトのものを比較)1戦で5枚なので計500戦くらいです。(プロテクト含む)

なお、入手予定カードは4桁持てますが、交換せずに出てしまうと、所持数制限で99枚になるので要注意。

さて、準備が整ったらダンジョンの攻略順ですが、オススメは光の塔、雷晶洞、地底湖、深き森、火吹き山、黒の霊園、無人工場の順です。

難易度と、雷晶洞ではパンドラの箱が入手可能な点からこの順番ですが、正直どこからでも攻略可能です。